お仕事体験
お疲れ様で~す
本日は、
CHDFに、透析に、補助循環リスクラウンドに、人工呼吸器点検に、心臓外科カンファレンスに、会議にといった業務内容でした。
さてさて、
お題にも書きましたが、
今年もやります
≪アドベンチャーホスピタル≫
要するに、
病院で働く色んな職種のお仕事体験してもらうわけです。
ただでさえ、
知名度最下位を走る臨床工学技士
どうすれば、
参加する中高生に興味を持ってもらえると思います
ちなみに、
受付する場所も端っこの方なんです


いつも遅れて話が舞い込んでくるもんで場所は端っこになるわけです。。。
で、
内容です
取りあえず、
受付ブースでは映像とポスターといった形を取る予定です。
そして、
参加者が集まれば、
手術室移動して、
・人工心肺操作体験(トラブル対応含む)
・人工呼吸器体験(マスク換気体験)
・CHDF装置(透析の説明?)
てな感じで、
行う予定にしているんですが、
いかがでしょうか


良ければ、
みなさんの意見をお聞きしたいです。
なんでも構いません。
うちでは、こんなことやってま~す的なことでも構いません。
アドバイスもお待ちしております

本日は、
CHDFに、透析に、補助循環リスクラウンドに、人工呼吸器点検に、心臓外科カンファレンスに、会議にといった業務内容でした。
さてさて、
お題にも書きましたが、
今年もやります

≪アドベンチャーホスピタル≫
要するに、
病院で働く色んな職種のお仕事体験してもらうわけです。
ただでさえ、
知名度最下位を走る臨床工学技士

どうすれば、
参加する中高生に興味を持ってもらえると思います

ちなみに、
受付する場所も端っこの方なんです



いつも遅れて話が舞い込んでくるもんで場所は端っこになるわけです。。。
で、
内容です

取りあえず、
受付ブースでは映像とポスターといった形を取る予定です。
そして、
参加者が集まれば、
手術室移動して、
・人工心肺操作体験(トラブル対応含む)
・人工呼吸器体験(マスク換気体験)
・CHDF装置(透析の説明?)
てな感じで、
行う予定にしているんですが、
いかがでしょうか



良ければ、
みなさんの意見をお聞きしたいです。
なんでも構いません。
うちでは、こんなことやってま~す的なことでも構いません。
アドバイスもお待ちしております

この記事へのコメント
なるほど~。
中高生が想像できるようなことするのもいいですね。
参考にさせていただきます。
「府民公開講座 きっずセミナー」で検索していただくと一部の様子がわかります。
参考にしてください。
なるほどですね!
うちでも人工心肺操作体験やったんですけど、中高生にとって鉗子は難しく。。。そちらは、ローラーポンプだと思うので中高生にとっても体験しやすいですね。
アキさんとこの様子を参考にさせていただきま~す