2017年、まとめ。
2017年も終了ですね、田舎ッ子です。
さて、
今年1年を振り返ってみることにします。
こんな貢献ができましたよ。
①手術後の医療安全的な取り組み
田舎ッ子の意見が通り、今では全手術時に実施されている行為。
②病院のウェブサイトのリニューアル
異動当初に意見したウェブサイトに関する意見書が通り、院長面談後に専門の委員会が設置され数カ月に業者の変更。来春には完全リニューアル予定です。リニューアルまでの様々な取り組みによって、前年比数%のアクセス数upをすることができました。
③3部署併任
臨床工学をはじめとして、今年+2部署併任。仕事だけ増えるという…
④当院臨床工学技士として初の競争的外部研究費獲得
田舎ッ子としても初の団体より採用されて現在研究中です。学会を通して様々な方の意見を伺えればと考えています。
⑤体外循環技術認定士として希少症例を経験
これも学会を通して様々な方の意見をいただき症例に臨み、無事に終了しました。
こんな感じでしょうか。
年末のボーナスは2年連続で減額ではあるのが残念ですが…
世間は景気が良いようですが、
厳冬の田舎ッ子です。
来年もボーナスは減額される予定ですので、
どれだけ貢献しようが給与には反映されない現実。
寂しい限りです。
来年はもう少し良い年であれば良いのですが…
みなさんにとっても来年は良い年でありますように
さて、
今年1年を振り返ってみることにします。
こんな貢献ができましたよ。
①手術後の医療安全的な取り組み
田舎ッ子の意見が通り、今では全手術時に実施されている行為。
②病院のウェブサイトのリニューアル
異動当初に意見したウェブサイトに関する意見書が通り、院長面談後に専門の委員会が設置され数カ月に業者の変更。来春には完全リニューアル予定です。リニューアルまでの様々な取り組みによって、前年比数%のアクセス数upをすることができました。
③3部署併任
臨床工学をはじめとして、今年+2部署併任。仕事だけ増えるという…
④当院臨床工学技士として初の競争的外部研究費獲得
田舎ッ子としても初の団体より採用されて現在研究中です。学会を通して様々な方の意見を伺えればと考えています。
⑤体外循環技術認定士として希少症例を経験
これも学会を通して様々な方の意見をいただき症例に臨み、無事に終了しました。
こんな感じでしょうか。
年末のボーナスは2年連続で減額ではあるのが残念ですが…
世間は景気が良いようですが、
厳冬の田舎ッ子です。
来年もボーナスは減額される予定ですので、
どれだけ貢献しようが給与には反映されない現実。
寂しい限りです。
来年はもう少し良い年であれば良いのですが…
みなさんにとっても来年は良い年でありますように

この記事へのコメント