1/6 頑張るしかないです...
どーも!田舎ッ子です。
最近はいろいろとあります。
普段温厚な田舎ッ子が、
後輩から田舎ッ子の雰囲気怖かったです!と言われる人物が視察に来たり、
論文だしたら門前払いくらうわと...
そこに来て、
1/6がようやく終わる。
1/6って???
今月の
当直回数の1回目が数日前にようやく終わりましたってこと。
明日は2回目。
まぁ、いまのところ当直を謳歌してる田舎ッ子ですがね。
何もなければ、生命維持管理装置との語り合いしたり、
ウェブサイト解析したり、
アプリ作ってみたり、
論文書いてみたりと有意義な時間を過ごしているんですがね。
こんな状況ではありますが、
未だに異動前の給与に戻らない。
ボーナスの支給倍率は上がっているにもかかわらず...
仲良し人事している上層部だけが利益を上げている状況をどうにかしてもらえないですかね。
地方も異動制度はじめるみたいですが、
良いことばかりじゃないですからね。
誰かが不利益を被るような仕組みってどうなんでしょうかね。
過去の事例で許可される案件が、
自分たちの派閥じゃないからだけで、許可させない動きを起こす組織ってどうなんだろうね。
まぁ、不自然な動きは、すでに各部門から不審がられているみたいですがね。
どうなることやら、この組織。
実働部隊が不利益を被っている現状を打破しなければと思うのですが、
平の田舎ッ子で何ができるのやら、
まずは目の前の当直回数を乗り越えないとね。
当直明けも通常勤務ですからね。
日勤やって当直やって日勤やって、ようやく帰宅できるのがあと...
あまり考えないほうが気分は楽だしね。
...
最近はいろいろとあります。
普段温厚な田舎ッ子が、
後輩から田舎ッ子の雰囲気怖かったです!と言われる人物が視察に来たり、
論文だしたら門前払いくらうわと...
そこに来て、
1/6がようやく終わる。
1/6って???
今月の
当直回数の1回目が数日前にようやく終わりましたってこと。
明日は2回目。
まぁ、いまのところ当直を謳歌してる田舎ッ子ですがね。
何もなければ、生命維持管理装置との語り合いしたり、
ウェブサイト解析したり、
アプリ作ってみたり、
論文書いてみたりと有意義な時間を過ごしているんですがね。
こんな状況ではありますが、
未だに異動前の給与に戻らない。
ボーナスの支給倍率は上がっているにもかかわらず...
仲良し人事している上層部だけが利益を上げている状況をどうにかしてもらえないですかね。
地方も異動制度はじめるみたいですが、
良いことばかりじゃないですからね。
誰かが不利益を被るような仕組みってどうなんでしょうかね。
過去の事例で許可される案件が、
自分たちの派閥じゃないからだけで、許可させない動きを起こす組織ってどうなんだろうね。
まぁ、不自然な動きは、すでに各部門から不審がられているみたいですがね。
どうなることやら、この組織。
実働部隊が不利益を被っている現状を打破しなければと思うのですが、
平の田舎ッ子で何ができるのやら、
まずは目の前の当直回数を乗り越えないとね。
当直明けも通常勤務ですからね。
日勤やって当直やって日勤やって、ようやく帰宅できるのがあと...
あまり考えないほうが気分は楽だしね。
...
"1/6 頑張るしかないです..." へのコメントを書く