曇天
皆さま、お久しぶりです。
もう、1月も最終週になりましたね。
本年も臨床工学技士by田舎ッ子をよろしくお願いします。
はてさて、
年末年始とドタパタな日々
臨床工学技士のお仕事も忙しい冬季です。
過去最高の超過勤務を記録しました。
今月も緊急OPあったり、
イレギュラーな仕事上の出来事あったり...
そんな中での、
昨年最終ブログの件。
一職員として、
ここのところの診療報酬改定での収益悪化の病院に対して、
新たな収益に関する提案を先日行ってみました。
結
果
は
、
消極的な幹部からの回答で、
おそらく白紙になるような雰囲気です。
その業界の専門家の話や実例に基づき、
金融機関の知り合いの話を聞いてみたりして、
良い提案だと思いやってみたものの、
当方の幹部は消極的というか、
そんな微々ある収益には興味がないような感じでした。
経営が良くない状況で、
田舎ッ子の考えた提案のようなことを一つ一つ積み重ねることが、
経営改善の道であるように思えます。
医療機関という固定概念の中で話していても埒が明かない。
もっと広い視野で、
日本や周辺地域の状況を踏まえた視点で、
経営改善の手法を練らないといけないと田舎ッ子思うんです。
田舎ッ子、
間違っているんでしょうか???
もう、1月も最終週になりましたね。
本年も臨床工学技士by田舎ッ子をよろしくお願いします。
はてさて、
年末年始とドタパタな日々

臨床工学技士のお仕事も忙しい冬季です。
過去最高の超過勤務を記録しました。
今月も緊急OPあったり、
イレギュラーな仕事上の出来事あったり...
そんな中での、
昨年最終ブログの件。
一職員として、
ここのところの診療報酬改定での収益悪化の病院に対して、
新たな収益に関する提案を先日行ってみました。
結
果
は
、
消極的な幹部からの回答で、
おそらく白紙になるような雰囲気です。
その業界の専門家の話や実例に基づき、
金融機関の知り合いの話を聞いてみたりして、
良い提案だと思いやってみたものの、
当方の幹部は消極的というか、
そんな微々ある収益には興味がないような感じでした。
経営が良くない状況で、
田舎ッ子の考えた提案のようなことを一つ一つ積み重ねることが、
経営改善の道であるように思えます。
医療機関という固定概念の中で話していても埒が明かない。
もっと広い視野で、
日本や周辺地域の状況を踏まえた視点で、
経営改善の手法を練らないといけないと田舎ッ子思うんです。
田舎ッ子、
間違っているんでしょうか???
この記事へのコメント